top of page
れんが壁

毎日が、自分らしくありたい方へ…

ミドルエイジ、シニア世代の方々が、これからますます元気に、いきいきと暮らすために

経験豊かで身近なインテリアコーディネーターが、最適な空間をご提案いたします!

「住まいのリフォームに関わり20年の経験」
 
​「住む人の想いを引き出し、夢をカタチにする提案力」

「生活者目線で考える身近なインテリアコーディネーター」

K-planningについて
長野県のインテリアデザイナーK-planning(ケープランニング)が手掛けたリビング

K-planningについて

自分らしさを表現した空間は、私たちに素敵な効果をもたらします。

大好きな空間は心豊かになり、疲れを癒し、明日への活力を満たしてくれますね。

古い物の味わい深さや、新しいトキメキ感を取り入れ、思わず笑顔になる!

好きなものに囲まれ、思い描いた自分らしさがカタチになる!

そんな素敵な空間を創りあげる時間を共有できたら幸せです。

子育てを終え、仕事も現役を離れ、いよいよ自分のための時間を過ごそうとしているシニア世代の皆さん。

​また、そんなセカンドライフに夢ある暮らしをお考えの ミドルエイジ世代の皆さん。

同じ境遇の​経験を持つ身近なインテリアコーディネーターが、あなたのためにココチよい空間をご提案いたします。

 

住まいのお悩みを解決するご相談やご予約をご希望の方は、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。

​プロフィール

プロフィール
長野県のインテリアデザイナーK-planning(ケープランニング)代表小松恵子のプロフィール画像

初めまして!

身近な インテリアコーディネーター

小松  恵子 と申します。

物心ついた時からデザインや色彩に心魅かれ、造形に強い関心を持っていました。製造業、アパレル、リフォーム会社、建築会社、呉服販売などバラエティ豊かな経歴の持ち主。

主婦、子育ても経験。一番好きな仕事はこれだ!と、建築業に関わりここまでやってきました。好きな仕事の経験を活かし、お役に立てていること大変うれしく思います。
 

住む人の気持ちに寄り添い、心地いい自分の居場所と、

あなたらしさが光る空間作りをお手伝いいたします。
​“楽しい住まい作り、ご一緒しましょう!”

 

◇ 所有資格 ◇

・インテリアコーディネーター

・二級建築士

・二級建築施工管理技士

・整理収納アドバイザー2級

​『おうち時間』をココチよく!  

10数年前、私は少ーし若く、当時お世話になっていた会社でリフォームの仕事に情熱をかけていました。そこでは仕事柄シニア世代の方にお会いすることが多く、お客様のお悩みや、その方々の暮らしぶりを見聞きして学び、解決してきました。

その頃の思い出にこんなエピソードがあります。

♥あるご夫婦の生活スタイル♥

二人の趣味やタイムスケジュールが確立されています。仲良しでも、いつも一緒でなくていい。干渉しすぎず適度な距離が心地いいという話。従来型の真正面の対面キッチンでなく、斜め横から気配が感じられるレイアウトに大変喜ばれました。適度な距離感がココチいいというわけです。

また、他のご夫婦からのお悩み。就寝時間が違う、室内の体感温度が全く違う、見るテレビが違う、いびき問題…などなど、よく聞く話ですね。お互いの趣味を尊重するうえでも夫婦それぞれの個室が希望。さらにお互いの様子が確認ができる通路が必須条件です。

確かに…。予期せぬご要望に一瞬戸惑ったのですがその後、このご要望をクリアしリフォームは完成。

ご入居後にはとっても喜んでいただけました。笑顔でお話してくださるおふたりの様子は忘れられない思い出です。

 

実践「夫婦の個室」この事例は本当に画期的でした!

珍しいな?と思った事例です。しかし現在の私にも当てはまることもいくつか…あるある!​ その後同じようなご要望は徐々に増えていきました。

大切なことはお互いを尊重し、気持ちよく暮らす工夫をしていくことなんだな?とあらためて学びました。宝物となる思い出です。

コロナ過の昨今、「おうち時間」が増え、家族間の適切な距離の在り方が注目されています。夫婦に限らず、お互いに気持ちよく暮らすための適切なパーソナルスペースが保たれた住まい。それが幸せにつながる住まい作りのポイントになるのではと思う私です。

​ ”ココチよい自分の居場所、作りましょう!”

長野県のインテリアデザイナーK-planning(ケープランニング)が手掛けたリビング①
長野県のインテリアデザイナーK-planning(ケープランニング)が手掛けたリビング②
仲良く料理をするカップル
一家団欒
猫の休息

​サービス一覧

​あなたに最適なサービスをご選択ください。

サービス一覧
White Objects
よくある質問
コラム

​コラム

​​その日の出来事、思ったことをつづります。

送信ありがとうございました。
3営業日以内でメールにてご返信いたします。

​お問い合わせ

​お気軽に下記フォームよりお問い合わせください。

お問い合わせ
bottom of page